
まごころケア食は試してみたいけど、私の両親に合うかな?
色々なお弁当を試してみたいけど、調べるのも面倒だし、できれば長く続けたい…
宅配弁当を試しに取ってみることにしても、実際に合うかわからない状態で7食分取るのは不安もありますよね。
好みが合わないと
- 冷凍庫のスペースが埋まってしまう
- 無理に食べるのも辛い
といった状況も考えられます。

最初からなるべく宅配弁当のミスマッチを防ぎたい!
そんな思いを叶える一つの手段があります。
それは、嫌いな食材があまり入っていない宅配弁当を選ぶこと。
今回は定期便を継続して取っている60代の父の声をもとに、まごころケア食のお弁当でよく出てくる食材をまとめました。
まごころケア食で、よく出てくる食材はこちらの3つ。
順に紹介していきます。
豆類
一番よく出てくるなぁーと感じるのが豆類です。

副菜で豆類が中心となったメニューが出てくるだけでなく、主菜の中に枝豆などがアクセントとして使われていることも多いです。
豚肉と筍のネギ塩炒め

主菜に豆類が使われている代表例です。
塩ダレと豚肉の組み合わせだけでなく、散りばめられている枝豆の食感もアクセントになっていました。
アサリの酒蒸し
こちらは副菜として登場。

アサリの酒蒸しの中にもアクセントとして枝豆が入っていました。

アサリと枝豆で食感も楽しめます。宅配弁当で酒蒸しが食べられるのは嬉しいですね。
大豆の五目煮

大豆の五目煮は、スーパーなどでパウチ販売されているものよりも柔らかめ。
お年寄りでも食べやすいよう、よく煮込まれていました。
ゆず風味サラダ
こちらの副菜にもグリーンピースがちりばめられていました。

グリーンピース自体は出てくる頻度は少なめです。
大豆とソーセージのトマト煮込み

ソーセージはトマトソースと合っていましたが、大豆は合っているような、合っていないような…… という感じ。

トマトソースが濃厚なので、食べやすかったです。
豆類は主菜にも副菜にも入っていることが多いので、どうしても多く入っているように感じやすいです。
枝豆がよく入っているので、枝豆好きには好評のお弁当になりますね。
父も飽きずに食べられています
ほうれん草
ほうれん草は、いろんな味付けで副菜として登場します。

二色和え

白菜と一緒に和風だしで味付けした副菜です。

しっとりと柔らかい食感になっていました。

3ヶ月ほど継続購入している時点で2回登場しました。
青菜炒め

葉だいこんと一緒に醤油で炒められていました。ご飯のお供にもいいなと思えるメニューです。
ほうれん草の辛子和え

辛子で和えられていますが、味はどちらかというと薄め。ほんのりピリッとする程度でした。
おひたし

ほうれん草の定番メニューですね。辛子和えと見た目は変わりませんが、和風だしでちょうどいい味付けでした。
小松菜とタコのにんにく和え
似ている食材の小松菜も合わせると、出てくる頻度は多め。

にんにくで味付けされているのが珍しい一品です。柔らかく茹でられた野菜の中にタコの食感が良いアクセントになっています。
ほうれん草は副菜で出てくることが多いですが、いろんな味付けで飽きませんね。次はどんな味付けで出てくるのか楽しみです。
ピーマン
脇役としてメイン料理の中にも出てくることが多いのがピーマンです。


彩りをよくするために、赤や黄色のピーマンと合わせてよく使われています。
家常豆腐(ジャーチャンドウフ)
中国の郷土料理で、厚揚げ・豚肉・玉ねぎも一緒に入っています。


辛さはなく、甘口の麻婆豆腐のような味付けです。
3色のピーマンが彩りだけでなく、食感に違いを出してくれています。
メバルの彩り中華ソース
お魚に中華ソースというまごころケア食では珍しい組み合わせ。酸味が利いたソースは濃すぎず、ちょうどいい味付けです。

柔らかいメバルに3色のピーマンがアクセントになっています。
白身魚に中華風のソースをかけているだけだとシンプルに見えますが、そこに3色のピーマンを添えているだけで華やかさは変わりますね。
ニラと豚肉の味噌炒め
ニラと豚肉がメインの副菜ですが、ここでも赤ピーマンが彩りを豊かにするために使われています。


野菜をたっぷり食べられるメニューでした。
ピーマンとナスの炒め物
こちらも副菜として出てきたメニューです。一見トウガラシのように見えますが、実はこちらも赤ピーマン。

醤油ベースの味付けでまったく辛さはなく、適度な味付けです。
まごころケア食のよく出る食材まとめ
定期便を取り続けている父の意見をもとに、まごころケア食でよく出てくる食材を3種類紹介しました。
この3つの食材が苦手でなければ、比較的ラクにまごころケア食を続けていけるのではないでしょうか?
健康のために無理やり食べようとしても、いずれ続けられなくなります。

「無理せず続けられる」のが健康的な食生活の第一歩です。
まごころケア食は、冷凍の宅配弁当の中でもトップクラスに安いです。
- 好きな野菜をたくさん食べられる
- 家計にも優しい
となると、続けられる確率も高くなります。
味付けが工夫されていて、飽きにくい。というのは実際に定期便でまごころケア食を取り続けている、父の感想。
3つの食材が父のように嫌いでなければ、おいしく宅配弁当ライフを続けられると思います。
医師から食事制限は受けておらず、健康的な食事を食べたい方向け栄養バランスは初回180円引き!
まずは1度注文してみて、お口に合うか試してみましょう!
父も飽きずに食べられています
料金などの詳しい解説はこちら。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント